睡眠
今日は産業医として3か所訪問し、それぞれ面談を行いました。 睡眠の問題を抱えている人は多いなぁ。 かくいう私もコンサルタントとして働いていた時は、マネージャーから 「眠りの佐々木」と言われ、業務中に居眠りすることしばしば …
今日は産業医として3か所訪問し、それぞれ面談を行いました。 睡眠の問題を抱えている人は多いなぁ。 かくいう私もコンサルタントとして働いていた時は、マネージャーから 「眠りの佐々木」と言われ、業務中に居眠りすることしばしば …
今年の6月にマインドフルネスの講座を受けてから始めた夜の瞑想。 3分から始まり、少しずつ伸ばして今は6分。 しかし、びっくりするくらい雑念だらけ。 マインドフルネスは心を0にするのではなく、1にする。 その一つの手段とし …
この週末はコーチングの勉強会に参加しています。 既に9回の講義が終わり、残り3回となりました。 実はこの前にも2つほどコーチングのセミナーを受けており(出た!学習欲)、 コーチングのスキル(型)を学べばそれなりにできるく …
本日はストレングスファインダー®の学びを深めるために、ストレングス・ラボへ。 ストラボ・サイトはこちら ここの主催者である森川さんは、日本のストレングスファインダー®界の草分け的な存在。 本当に何度受けても、新しい学びが …
今夜はパートナーと映画「happyーしあわせを探すあなたへ」を観に NAGATACHO GRIDへ。 いや~、なんだか心の中にうわ~っと湧き上がるものがありました。 自分が今、家族で仲良く過ごせて、楽しいと思える仕事をし …
私のストレングスファインダー®の1位は「学習欲」。 もう本当にいつも何かを学びたくてうずうずしている自分。 小さいころから学ぶことが大好きでした。 大学に3つ行き、3つ目の大学を卒業した後も学びは続いております。 >プロ …
昨夜は、テレカンファレンスでのストレングスファインダー勉強会。 そこで、私はなかなか好きになれない「責任感」の資質について相談してみました。 私が仕事上でストレスを感じるとき、たいていがこの「責任感」によるものと私は認識 …
2年前に卒業したビジネス・ブレークスルー大学(BBT)で、今期よりラーニングアドバイザー(LA)をさせていただいています。 担当科目は、私も学生時代に受講した「自己エネルギー創造講義」(科目名は私の時は違いましたが)。 …
先月13日に会社を設立して、少しずつそれらしき活動が増えてきました。 本日ようやく銀行口座の開設ができて、先月のお仕事の請求書を立てることができました。 なんだか、ちょっとしたことですが、すごく嬉しい!! 沢山の女性がの …
ご訪問ありがとうございます。 これから、私自身とそして多くの人の人生が喜びとワクワクに満ち、実り多きものになるよう、感じたこと、新しく知ったこと、様々なことを書いていきます。